ロシアのウクライナ侵略戦争
作成者:Web Master 作成日:水, 03/02/2022 - 08:11
<2022/3/9 ツィート:戦争終結への道「報道の自由作戦」>
悲劇的なウクライナ侵略戦争は、ロシア国民自らが止めるのがベスト。
独裁国家の最大の弱味は、「真実の報道」。
従って、国際社会が、全勢力を傾けてロシアの情報統制網をすり抜け、ロシア国民に現実の戦争の姿を伝えることに注力すれば、ロシア国民は、プーチンを差し出すのではないでしょうか。
プーチンをとらえ、国際裁判で判決を下せば、独裁国家の暴走防止につながります。
ロシアが、KGBの監視国家から脱却し、真の民主国家となれば、見違えるような世界になります。
「報道の自由作戦」のターゲットは、ロシア・ベラルーシ・中国・北朝鮮。
******************************************
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◇ウクライナ戦争における日本政府の対応
◇プーチンロシアの戦争犯罪(市民攻撃・都市破壊)(2022/3/2)
◇戦争で死ぬのは庶民(2022/2/17)
◇太平洋版NATO・AUCUS・QUADの重要性(2022/3/5)
◇独裁国家に対峙するには軍事力(2022/3/2)
◇民主国家 対 独裁国家(2022/3/16)
◇米国・NATOの弱腰・非介入は大問題(2022/3/5)
◇情報戦争(プロパガンダと報道規制)とスパイ活動(2022/2/28)
◇ロシア人にも反戦支持者(2022/3/2)
◇第三次世界大戦(米国軍事産業)
◇ウクライナ戦争で学ぶ核抑止力
◇独裁者の世界に与える恐怖(2022/3/10)
◇ロシアの経済と経済制裁(2022/3/4)
◇ウクライナ支援・支持(2022/3/2)
◇世界からのロシア批判(2022/3/2)
◇中国・インドのプーチンロシア支援(2022/3/4)
◇偽旗作戦(嘘つき合戦)(2022/3/14)
◇プーチンの精神異常・病気(2022/3/2)
◇独裁者の末路・戦争の終焉(2022/3/4)
◇ウクライナが見えぬ日本の愚か者(2022/3/2)
◇日本の民度に期待(2022/3/8)
◇問われる国際機関の機能不全(2022/2/27)
◇ロシア経済と経済制裁(2022/3/2)
◇制裁に対するプーチンの反撃(言い分)(2022/3/12)
◇北方領土を返せ(2022/2/27)
◇中国の台湾侵攻不安(2022/2/26)
◇中露北による日本侵略(2022/3/6)
◇世界の大富豪