QUAD・自由で開かれたインド太平洋構想
「自由で開かれたインド太平洋構想」
日米豪印外相会談の骨子
・年一回開催を定例化
・「自由で開かれたインド太平洋」実現に向け、より多くの国との連携が重要
・質の高いインフラ、海洋安全保障、サイバーで実践的な協力を進める
・保健衛生やデジタル経済分野での新たな国際ルール作りで連携
・北朝鮮の核・ミサイル開発が深刻との認識を共有し、日本人拉致問題への協力を確認
(引用:
日米豪印外相会議、年1回定例化で合意 中国念頭に連携強化へ 毎日新聞 2020/10/06 22:48( 毎日新聞 )
「自由で開かれたインド太平洋構想」対「中国一帯一路」
「自由で開かれたインド太平洋」は、安倍氏が2016年のアフリカ開発会議(TICAD)で提唱した。アジアから中東・アフリカに至る地域に法の支配や航行の自由、自由貿易などを定着させることを柱とする。巨大経済圏構想「一帯一路」を掲げ、海洋覇権を狙う中国への対抗軸とする狙いがある。(引用:茂木外相、中国にらみ「インド太平洋」牽引 サウジ外相と会談 2020/10/03 22:51( 産経新聞 )
)
日米豪印にイギリス・ドイツ・フランスも参加
日米豪印と英独仏との連携も進んでいる
積極的平和主義
主に軍事的な手段によって、自国のみならず国際社会の平和と安全の実現のために、能動的、積極的に行動を起こすことに価値を求める思想・『国家安全保障戦略』において、「積極的平和主義」の理念は「国際協調主義に基づく」という文言と必ずペアで用いられる概念であり、これにより一国行動主義的な運用の排除を行っている。
***************************************
参照:外務省
Youtube:自由で開かれたインド太平洋戦略
***************************************
日米豪印戦略対話(QUAD:Quadrilateral Security Dialogue):Wikipedia
<安倍晋三前首相の提唱で2007年、中国共産党政権に対抗するインド太平洋地域の外交・安全保障の連携枠組み、日米豪印戦略対話(Quad、クアッド)が始まった。>
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
<今後10年間の安全保障協力に関する新たな共同宣言。日本への液化天然ガス(LNG)の安定供給>
日豪、安保緊急事態に連携 首脳会談、対中国で新宣言 共同通信社 2022/10/22 17:13( 共同通信社 )
ドイツ空軍、インド太平洋派遣へ=日韓豪訪問、対中けん制 2022/08/15 12:55( 時事通信 )
尹大統領がクアッドに関心・バイデン氏「歓迎」、半導体供給網の強化にも言及…共同声明 読売新聞 2022/05/22 00:56( 讀賣新聞オンライン )
米国に言動一致求める バイデン大統領日韓訪問で中国外交部 新華社 2022/05/21 17:15( 新華社 )
中国包囲網狙うバイデン政権 招かれたASEANは米国寄りになれず 朝日新聞社 2022/05/13 23:06( 朝日新聞デジタル )
<米国・EU対話から米英豪の「AUKUS(オーカス)」、米日印豪の「Quad(クアッド)」、米英など英語圏5カ国の「ファイブアイズ」に至るまで、米国は「民主」「人権」「ルール」「秩序」の旗印を掲げながら、分裂を作り出し、対立を扇動し、人を傷つけ自らを利する悪事を働いている。>
米国とEUによる内政干渉を断固拒否 中国外交部 新華社 2022/04/25 22:14( 新華社 )
英印、安保協力強化で一致 兵器のロシア依存脱却図る 共同通信社 2022/04/22 19:47( 共同通信社 )
インド、自衛隊機受け入れ拒否 共同通信社 2022/04/21 11:03( 共同通信 )
アメリカの「ロシア・中国包囲網」が成功しない決定的理由。インド「全方位外交」から垣間見える“大国の実情” 岡田充 2022/04/15 07:00( BUSINESS INSIDER JAPAN )
日米「東アジアで許さず」 侵攻巡り両外相、中国念頭 共同通信社 2022/04/08 01:23( 共同通信社 )
アジアでも「反対の声を」 安倍元首相 中国念頭に訴え FNNプライムオンライン 2022/03/12 17:59( FNNプライムオンライン )
〇中国に対抗、南太平洋キリバスに大使館を設置へ…ニューカレドニアには領事事務所 読売新聞 2021/12/28 22:44( 讀賣新聞オンライン )
〇G7およびASEAN が自由で開かれたインド太平洋の「共通の関心事項」を宣言 20時間前⇒2021/12/28 (大紀元エポックタイムズ )
〇韓豪共同声明で「南シナ海」言及 中国けん制の圧力強まる? 2021/12/14 15:41( 聯合ニュース )
<「中国に対しては、領土拡張を追い求めてはならないと強く言うべきだ。隣国を挑発したり、しばしば追い詰めたりする行いは控えるべきだと言うべきだ」と発言。>
〇安倍元首相、中国を再び批判=国際フォーラムで講演―台湾 2021/12/14 12:12( 時事通信社 )
〇駐日仏大使 安全保障面で日本との協力強化する方針 時間: 01:08 2021/12/14 09:47( テレ朝news )
〇林氏、5カ国外相と個別会談=インド太平洋で連携確認 2021/12/12 16:02( 時事通信社 )
<中国共産党が日本の覚悟を見誤り軍事的な冒険に出ることがないよう、日本は自国の能力を高め、自由や民主主義、基本的人権、法の支配などの基本的価値を共有する国々との絆をさらに深めていかなければならない>
〇前線はインド太平洋...安倍元首相、派閥懇親会で中国共産党の拡張に強い危機感示す 16 時間前⇒2021/12/7 佐渡道世( 大紀元エポックタイムズ )
〇米欧の中国対応は「一点に集約」=米国務副長官 2021/12/04 07:44 ( REUTERS )
〇クアッド、来年は日本開催=同盟国連携に中国不快感―米高官 2021/11/22 08:21( NNN24 )
〇インド太平洋は「世界の競争の新たな中心」、EUが軍艦派遣を盛り込む防衛戦略案 読売新聞 2021/11/17 14:21( 讀賣新聞オンライン )
〇欧州の軍艦が続々と日本へ寄港 鮮明化する「対中国」の構図 FNNプライムオンライン 2021/11/13 11:21( 神戸新聞 )
〇ドイツ海軍艦艇、20年ぶり日本寄港 海自と共同訓練も 17 時間前⇒2021//11/3 佐渡道世 ドイツインド太平洋の安全保障日本の防衛力( 大紀元エポックタイムズ )
〇岸田首相、ASEAN首脳会議に出席 海洋秩序の挑戦に「強く反対する」23 時間前⇒2021/10/28 佐渡道世( 大紀元エポックタイムズ )
〇日米豪印共同海上演習、初の「2部構成」で実施 「大変意義深い」と岸防衛相 8 時間前⇒2021/10/13( 大紀元エポックタイムズ )
台湾専門家「中国対抗でクアッドとオーカスにぞれぞれの役割」 2021年9月29日 20時46分( 大紀元エポックタイムズ )
<共同声明では、半導体等の重要な技術と材料のサプライチェーンの安全性向上と、人権への取り組みが確認された。:「技術の設計から開発、管理にいたるまで、普遍的な人権の尊重に基づいて形成されるように、重要な技術や新技術に関する協力関係を築いている」「高い透明性と市場志向の政策、支援策を重視して、技術サプライチェーンへの積極的な関与を確認する」:材料や技術などあらゆるモノの供給網の脆弱性に対処するため、日本もまた、デジタル技術を活用し、ルールと自由競争を重視する価値観を共にする国との連携強化を図っている。>
〇 クアッド初の対面会談、半導体等のサプライチェーン強靭化を確認 日本はASEANとも連携図る 2021年9月25日 18時22分( 大紀元エポックタイムズ )
〇 日米豪印4か国 初のクアッド首脳会合 NNN24 2021/09/25 06:33( NNN24 )
〇 日日米豪印「クアッド」が初の首脳会談、中国念頭に結束示す Justin Sink 2021年9月25日 5:35 ( Bloomberg )
〇 菅首相「日印関係強化、次期政権でも続く」 米でモディ首相と会談 毎日新聞 2021/09/24 19:47( 毎日新聞 )
〇【【独自】日米豪印、首脳宣言案に5G整備やバイオ協力…中国念頭に国際標準作り主導へ 2021/09/22 06:32( 讀賣新聞オンライン )
〇中国、独フリゲート艦の上海寄港認めず 「武力見せびらかす」批判 毎日新聞 2021/09/16 23:46( 毎日新聞 )
〇神戸「正論」懇話会 「各国連携し中国の行動抑制を」 河野克俊氏 2021/09/14 20:42( 産経新聞 )
〇英空母クイーン・エリザベスの横須賀寄港、「準同盟国」連携の深化を象徴 読売新聞 2021/09/04 23:43( 讀賣新聞オンライン )
〇日英連携で対中〝包囲網〟強化 英最新鋭空母の日本寄港 英国には課題も 2021/09/04 18:35( 産経新聞 )
〇日米豪印の相互運用性と可能性を象徴する「マラバール2021」2021年9月2日 08時20分( 大紀元エポックタイムズ )
〇英空母や海自が沖縄周辺で演習 中国無人機は東シナ海や宮古海峡を飛来 情報収集か 2021年8月26日 17時08分( 大紀元エポックタイムズ )
〇安倍前首相の「積極的平和主義」対中抑止と台湾防衛につながる 2021年8月20日 20時55分( 大紀元エポックタイムズ )
<米国や欧州主要国、豪やインド、日本は今年後半、英空母「クイーンエリザベス」打撃群のアジア派遣に合わせて、合同演習を行う予定だ。アナリストは、これに反発して中国軍が外国艦船の追跡や、南シナ海などで実弾演習を実施すると分析している。。>
〇南シナ海で軍事演習、抗議声明、船の追尾…中国軍の態度はより強硬に=専門家 2021年8月13日 17時51分( 大紀元エポックタイムズ )
〇岸防衛相、豪州にリーダシップ発揮呼びかける 中国対抗で=報道 2021年8月13日 17時59分( 大紀元エポックタイムズ )
<同事務総長はまた、「同じ価値観と志を持って法の支配に基づく秩序を支持する民主主義のインドのような諸国とより緊密に協力することができる」とし、「インドは同地域だけでなく国際社会においてもまさに重鎮である」と述べている。>
〇NATOと関係強化に取り組むインド 2021年8月12日 00時42分( 大紀元エポックタイムズ )
〇独軍艦がアジアに向け出港 上海に寄港予定も「大局的には欧州の本気度示す」=専門家 2021年8月6日 20時00分( 大紀元エポックタイムズ )
〇海上における日英防衛関係の強化 2021年8月3日 08時12分( 大紀元エポックタイムズ )
<2021年7月から始まった今年の演習の水陸両用上陸作戦と広範な戦略的訓練にはカナダ、日本、ニュージーランド、韓国、英国の部隊も参加している>
〇中国情報収集艦の偵察に怯まず タリスマン・セーバーで米豪および同盟諸国が関係を強化 2021年7月30日 13時05分( 大紀元エポックタイムズ )
<会談では共同声明も出され、両国は法の支配に基づく自由で開かれたインド太平洋の実現の重要性を再確認>
〇菅首相が仏大統領と会談 中国対応巡り意見 NNN24 2021/07/24 20:03( NNN24 )
〇英空母打撃群の太平洋遠征は「マイルストーン」、8月にフィリピン海で日米豪仏等と共同訓練2021年7月21日 00時31分( 大紀元エポックタイムズ )
〇国際社会で孤立深まる中国 豪元外相「自業自得」 2021年7月14日 17時47分( 大紀元エポックタイムズ )
〇日米英、豪で共同訓練開始 仏独も参加、中国けん制 共同通信社 2021/07/14 21:47( 共同通信 )
<軍事や経済面の安全保障に直結する最先端技術についても、バイデン政権はクアッドを軸に国際連携を深める必要があると判断した。日本政府は、ハイテク製品に欠かせない材料の確保や、海外留学生・研究者の受け入れ審査の厳格化など経済安全保障の取り組みを強めている。インドはAIやIT分野での自国の専門人材で連携に貢献し、オーストラリアはレアアース(希土類)など希少金属の生産体制強化を図る。>
〇米政府「興奮している」…日米豪印「クアッド」会合、井上科技相が参加へ 読売新聞 2021/07/07 10:41( 讀賣新聞オンライン )
<「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けて、各国海軍との連携を強化。>
〇海上自衛隊の護衛艦、米豪韓3か国軍と共同演習 2021年7月5日 20時58分 ( 大紀元エポックタイムズ )
<近年の日本外交を見れば、自由や民主主義を重んじる国々と強固な関係を築き、中国共産党を囲い込む動きは顕著だ。とくに「自由で開かれたインド太平洋」を提唱する安倍晋三政権時代からは、中国共産党の野心的な拡張主義を抑制する動きが顕著に進んだ。>
〇日本の戦略外交、中国共産党をすでに追い込んでいる 内政にも注力すべき 2021年6月29日 20時50分( 大紀元エポックタイムズ )
〇日本の対外援助、パンデミックで地域主導権発揮 米誌「悪名高い一帯一路と全く対照的」と称賛 2021年6月19日 16時33分( 大紀元エポックタイムズ )
〇岸防衛相、EU議会で中国批判 「現状変更の試み執拗」 朝日新聞社 2021/06/17 19:29( 朝日新聞 DIGITAL )
〇中国、日豪2プラス2に「断固反対」 2021/06/10 07:53( 時事通信社 )
〇菅首相、アクイリノ米印太平洋軍司令官と会談 中国による現状変更の試みに反対で一致 2021年6月2日 17時04分( 大紀元エポックタイムズ )
〇仏海軍会見、インド太平洋地域で「プレゼンス維持」 中国念頭か 毎日新聞 2021/05/31 22:26( 毎日新聞 )
〇米インド太平洋軍司令官と米国防長官、地域の同盟・提携諸国に対する米国の取り組みを強調 2021年5月23日 16時12分( 大紀元エポックタイムズ )
<日本は英仏との防衛協力に受け身の姿勢が目立つ。今回も仏側はより大規模な演習を提案したが、日本側の事情で縮小されたとも言われている。>
〇英仏を日本の防衛態勢に組み込む「戦略」必要 鶴岡路人・慶応大准教授 2021/05/15 23:35( 産経新聞 )
〇中国念頭に米仏と離島訓練、陸自 「ヘリボン」から市街戦展開 共同通信社 2021/05/15 20:54( 共同通信 )
<自衛隊が米国、フランス、オーストラリア各国と実施中の離島防衛訓練「アーク21」>
〇日米仏豪の艦艇、東シナ海航行 画像公開で結束アピール 共同通信社 2021/05/14 20:22( 共同通信 )
〇中国大使、「クアッド参加はダメージ」と脅迫、バングラデシュ外相反発 2021年5月12日 19時24分( 大紀元エポックタイムズ )
〇日英外相 中国“海洋進出”へ連携で一致 NNN24 2021/05/04 02:18( NNN24 )
〇日本とASEAN インド太平洋の安保強化に取り組む 2021年5月2日 18時10分( 大紀元エポックタイムズ )
<岸防衛相は記者会見で、「フランスは、インド太平洋地域に常続的な軍事プレゼンスを有するヨーロッパ唯一の国であり『自由で開かれたインド太平洋』のビジョンを共有する同志国でもある」「一連の共同訓練を通じて、自衛隊、アメリカ軍、フランス軍の連携を強化するとともに、島しょ防衛にかかる自衛隊の戦術技量をさらに向上させたい」と語った。>
〇印太地域の連携強化 自衛隊、5月にフランス陸軍と米海兵隊と九州で離島防衛訓練 2021年4月24日 15時47分( 大紀元エポックタイムズ )
〇ポンペオ氏、対中抑止に「米は毅然とした態度を示す必要がある」 2021年4月19日 17時50分( 大紀元エポックタイムズ )
〇政府ODA、自衛隊装備をフィリピン軍に供与 他国軍向けは初=報道 2021年4月19日 17時05分( 大紀元エポックタイムズ )
〇日米豪印戦略対話加盟国がサプライチェーンの回復力強化を推進 2021年04月15日 17時07分( 大紀元エポックタイムズ )
〇初の日独2+2“インド太平洋”で連携確認 NNN24 2021/04/13 19:59( NNN24 )
〇海上自衛隊がインド洋の仏主導訓練に参加 クアッドと仏で連携強化2021年04月09日 14時02分( 大紀元エポックタイムズ )
〇インド太平洋パートナーシップを強化する対面会議 2021年04月03日 15時50分( 大紀元エポックタイムズ )
〇政府、対中制裁に慎重=ウイグル問題、欧米と温度差 2021/03/23 21:24( 時事通信社 )
〇日独情報保護協定が署名 インド太平洋地域の安全保障など協力深める 2021年03月22日 21時57分( 大紀元エポックタイムズ )
〇米国防長官「インドの重要性増している」…中国念頭に海洋安保強化へ 読売新聞 2021/03/21 00:56( 読売新聞 )
〇英の保有核弾頭、上限180発から260発に引き上げ 朝日新聞社 2021/03/16 23:11( 朝日新聞 DIGITAL )
〇仏独もインド太平洋に艦艇 強まる中国への危機感 2021/03/16 22:35( 産経新聞 )
〇政府、国際連携を強化 バイデン政権の対中消極姿勢受け=分析 2021年03月14日 10時14分( 大紀元エポックタイムズ )
〇日米豪印 中国念頭に連携強化を確認 NNN24 2021/03/13 01:19( NNN24 )
<「中国当局に対抗するには、銃や軍艦、中国系アプリの禁止だけでは不十分だ。中国当局の資金が株式市場に流入するのをブロックし、各国の市場に進出するのも阻止すべきだ。対抗は包括的なものでなければならない」>
〇米専門家、「中共に包括的対抗案を」 クアッド各国の強み統合を提言 2021年03月05日 20時33分( 大紀元エポックタイムズ )
〇米、日豪印とアジアのワクチン戦略策定 中国に対抗=FT 2021年03月03日 18時41分 ( 大紀元エポックタイムズ琉球放送 )
〇中印、カシミール地方の対峙解消 中国「日米豪印」を警戒か 2021/02/21 18:25( 産経新聞 )
〇日米豪印の外相“インド太平洋”で協力確認 NNN24 2021/02/19 00:24(NNN24)
<パルリ仏軍事相とウォレス英国防相は、安保に関する二国間交流と防衛装備・技術協力を引き続き促進することで合意しただけでなく、北朝鮮問題に関しても日本政府と共同して取り組む姿勢を再確認した。>
〇日本と欧州の提携国が「自由で開かれたインド太平洋」を推進2021年02月17日 12時57分( 大紀元エポックタイムズ )
<米英豪加NZの5カ国からなる情報共有網「ファイブ・アイズ」に日本を加える動きも出てきている>
〇米印首脳、4カ国枠組みによるインド太平洋の安全保障強化で合意 2021年02月09日 17時15分( 大紀元エポックタイムズ )
〇日英2プラス2で「友情」確認 英国はインド太平洋地域を重視 2021年02月08日 23時39分( 大紀元エポックタイムズ )
〇米軍、最新鋭駆逐艦を日本に配備 インド太平洋地域で強まる対中連携 2021年02月07日 18時19分( 大紀元エポックタイムズ )
〇日英外務・防衛閣僚会合 協力関係強化確認 NNN24 2021/02/03 22:43( NNN24 )
〇比とベトナム、中国海警法に猛反発 「戦争を仕掛けるという脅迫だ」 2021/01/30 18:35( 産経新聞 )
〇菲大統領府、中国の海警法が「国際法違反」と批判 2021年01月27日 22時57分( 大紀元エポックタイムズ )
〇米大統領補佐官と北村国家安保局長が電話協議 「尖閣の安保適用」改めて確認 毎日新聞 2021/01/22 00:42( 毎日新聞 )
〇中国に対する国際世論が急速に悪化、韓国を襲う「思わぬ余波」とは 真壁昭夫 2020/12/29 06:00( DIAMOND online )
〇カナダ政府、中国企業による北極金鉱山の管理会社買収案を却下 安保上の懸念から 2020年12月25日 13時38分( 大紀元エポックタイムズ )
〇日本・インド防衛相が電話協議 中国の海洋進出念頭に協力確認 毎日新聞 2020/12/22 21:12( 毎日新聞 )
〇日米外相が電話協議 対中国対応など連携を確認 「思いやり予算」はやりとりなし 毎日新聞 2020/12/18 00:15( 毎日新聞 )
〇【九州正論懇話会】バイデン氏、ロシアに圧力強化で新冷戦へ 神戸大大学院教授・簑原俊洋氏 2020/12/15 19:35( 産経新聞. )
〇 ニューストップ > 国際 中国の「戦狼外交」、欧米が協調して立ち向かう必要=EU大使 2020年12月11日 10時59分( 大紀元エポックタイムス )
〇Long interview with Dr. Edward Luttwak 特番『エドワード・ルトワック氏ロングインタビュー!日米新政権後の日米同盟と日本の役割~ 菅総理へのアドバイス ~』45,370 回視聴•2020/12/05 (Youtube 松田政策研究所チャンネル チャンネル登録者数 15万人 )
〇ASEAN 中国の海洋進出「深刻な懸念」 NNN24 2020/11/20 21:52( NNN24 )
〇安全保障で妥協せずと豪首相-中国が豪メディアに不満伝える文書渡す Jason Scott 2020/11/19 19:37( Bloomberg )
〇日豪“強い反対”表明に中国「内政干渉だ」 NNN24 2020/11/18 21:29( NNN24 )
〇米とインド、機密情報共有で協定 2プラス2、中国けん制 共同通信社 2020/10/27 22:41( KYODO )
〇南シナ海の緊張高める行為に反対、インド太平洋版NATOは作らず=菅首相 2020/10/21 12:45( REUTERS )
〇首相、インドネシア大統領と会談 安保協力の強化ねらう 朝日新聞社 2020/10/20 22:01( 朝日新聞 DIGITAL )
〇日本、太平洋地域の支援強化へ 中国の影響力拡大を念頭に 毎日新聞 2020/10/20 19:42( 毎日新聞 )
〇豪、日米印の海上共同訓練に参加 中国けん制の狙い 毎日新聞 2020/10/19 23:50( NNN24 )
〇豪、日米印の海上共同訓練に参加 中国けん制の狙い 毎日新聞 2020/10/19 23:50( 毎日新聞 )
〇中国外相、日米のインド太平洋構想を「新NATO」と牽制 2020/10/13 23:45( 産経新聞 )
〇日米豪印外相会議、年1回定例化で合意 中国念頭に連携強化へ 毎日新聞 2020/10/06 22:48( 毎日新聞 )
〇菅首相 米・ポンペオ長官と初“対面”外交 日米同盟強化を確認 FNNプライムオンライン 2020/10/07 00:05( FNNプライムオンライン )
〇中国、日米豪印連携に警戒強める 圧力回避へ日本重視 2020/10/06 20:45( 産経新聞 )
〇豪印、日米との関係深化に期待 中国警戒「同じ志のパートナー」 2020/10/06 20:15( 産経新聞 )
〇インド太平洋構想、4カ国外相会談で連携広げる重要性確認へ=官房長官 2020/10/06 12:46( REUTERS )
***************************************
〇中国軍、菅政権は「強硬」と判断 「専守防衛は変質」軍備増強も 共同通信社 2020/10/04 21:22( KYODO )
〇茂木外相、中国にらみ「インド太平洋」牽引 サウジ外相と会談 2020/10/03 22:51( 産経新聞 )
〇バルマ駐日インド大使「インド太平洋」構想を評価 カシミール衝突で中国警戒 2020/09/24 22:05( 産経新聞 )
〇豪州、中国の政界工作疑惑で捜査 外交官が地方議員顧問と共謀か 2020/09/20 18:05( 産経新聞 )
〇トランプはこの4年間の世界「不安定化」の最大要因 舛添 要一 2020/08/29 06:00(舛添 要一:国際政治学者)( JBpress )
〇日本主導でチャイナフリー・サプライチェーンの構築 印豪に交渉=印報道 2020年08月21日 13時13分( 大紀元エポックタイムス )
〇米中対立激化は必然、日本も中国に妥協してはならぬ 香港の民主派逮捕はまるで天安門事件、あのとき対応を誤った日本 2020.8.15(土)舛添 要一(舛添 要一:国際政治学者)( JBpress )
〇南シナ海「無責任な行動」を批判 ベトナム、中国を念頭に 共同通信社 2020/06/26 18:57( KYODO )