Web Masterさんのブログ

日中問題

反日教育国と仲良くする必要はない。国民感情からは、日韓断行歓迎。

 

<菅外交>

日中ビジネス往来再開へ 短期滞在14日間待機免除 月内合意目指す 2020/10/20 19:00( 産経新聞 )

 

台湾の蔡英文総統は本物の政治家

日本の政治家は見習ってほしいものだが、庶民から見て蔡英文総統のどこが素晴らしいのかが分かる政治家はいないと思う。

記事の力は、REUTERSの勝ち。記者名を出して、ジャーナリストとして、良い記事を競ってほしい。

**************************************
【世界の論点】蔡政権の2期目始動 台湾「対米関係深め立場改善を」 中国「軍事威嚇 米は抵抗できず」 2020/06/01 09:05 ( 産経新聞 )

 

いやらしい日本の二股外交

日米安保条約を結んでいる米国が、正当な理由でWHOを批判して脱退するとまで発言しているのに、日本は台湾の参加には賛成する一方WHOに資金を提供した。こういう日本に対して、米国民はどう感じるだろうか?私が米国民の立場だったら、いざという時に日本を守ろうとは思わない。日本が攻撃されたときに、最終的に日本を守るかどうかは、国民の代弁者である議会の承認がいるのであるから、米国民の共感できる外交を意識すべきである。なにも迎合せよというわけではなく、正当な言い分には明確に同調せよということである。「中国がヒトヒト感染と知りつつ院p利していた」ことは明白な事実である。米国の主張が正しい。

資金提供はアメリカと同様控えるべきであったということである。結局、両サイドにいい顔をするという外交はいざというときに何の役にも立たないことになろう。平和時は策略家の外交もよいかもしれないが、現在のようにいつ戦争が起こっても不思議ではないような時には、武士道の精神、自分の正しいと思う信念を明確に標榜する姿勢が大事と思う。

中国へ投資する企業のリスクは自分で負え

中国は以下のような問題点を抱えている。それを承知で投資し、進出した以上、そのリスク(暴動・内乱・資産没収・不当拘束による人権弾圧)は、進出企業自身で負ってほしい。

庶民としては、国民の税金を使ってほしくない。

「トヨタとホンダの格付けが落ちた」というのは、中国への投資が、将来、米国から疎まれる可能性があることを暗示している。

トヨタの経営者が「強い企業ではなく、期待され応援される企業になりたい」というなら、「ウィグル人の弾圧」について、経営者としての見解を述べるべきである。また、万一日中戦争が勃発し、工場を撤収された場合の日本人に迷惑をかけない対策を講じておくのは経営者として当たり前のことである。

 

環境汚染

三峡ダムの倒壊の危険性

チベット人・ウィグル人・香港人の人権弾圧

台湾への圧力

一党独裁に対する人民の反逆

知的所有権の略取

米中対立による米国からの圧力

不当拘束による人権弾圧

言論弾圧と不当拘束

キリスト教・法輪功などの宗教弾圧

積年の弾圧に対する内乱・テロの可能性

日本の尖閣諸島に何百回も公船を侵入させている

9月入学制度は、中国人の大量入学を招く

米国では、中国の孔子学院が拒否された。そのあおりで中国人は、日本の入学を狙っている。

9月入学制度にすれば、大量入学するのは中国人。

孔子学院は、中国の工作活動の支援部隊と言われている。米国やカナダが孔子学院を排除したのもそのためである。

日本には18もの大学にいまでも孔子学院が存在する。まったく無警戒である。

これらは、また、武漢ウィルスのクラスターともなり得る集団である。

Wikipedia:孔子学院

*****************************************

<中国の感染は拡大している・9月入学説は、中学人を入学させるための工作・中国から日本企業は引き上げないと危ない・武漢からの製品と人で感染は広がる・中国人は日本の国民保険を狙っている>

〇『中国東北3省封鎖状態:中国人家庭の半分は破産』第101回【水間条項TV】フリー動画 71,676 回視聴•2020/05/17  ( YouTube 水間条項TV チャンネル登録者数 10.2万人 ))

ページ

RSS - Web Masterさんのブログ を購読