Web Masterさんのブログ

一票の格差問題

日本の一票の格差問題で、3倍以上の差を合憲(ごうけん)とした最高裁判決として著名なものは、2021年の参議院選挙の格差訴訟に関する2023年7月28日の最高裁判決です。この判決では、最大格差が3.03倍の時点の選挙について、合憲と判断されました。15人の裁判官のうち12人が合憲と判断しました。残る3人のうち、2人は「違憲状態」、1人は「違憲」との意見を示しました。

この判決で合憲とした12名の最高裁判事の名前は以下の通りです。
 

  • 戸倉三郎(裁判長)

  • 岡正晶

  • 深山卓也

  • 草野耕一

  • 林道晴

  • 渡邉惠理子

202506  石破内閣批判

***********************************

2025/05 参院選

******************************
反「自民・公明・立憲民主・維新・共産」
反「プライマリーバランス論(財務省)」

【高橋洋一】中国の現在地…。トランプ関税で国内経済が破綻しています。このままでは中国は潰れるでしょう…。高橋洋一 井川意高  森永卓郎 三橋貴明

******************************

2025/05/09 外国人による土地買収

中国人による日本の土地買収の実態について、日本政府は把握していない。把握していなくても、まずは相互主義で「日本人が土地を購入することができない共産主義国の人は日本の土地を購入できない」という法律を作るべきだ。

***********************************

2025/04/16 台湾有事の可能性

***********************************

元安は理論値の7倍で、中国は経済大国になった。共産主義国家で元安の是正(資本の自由化)ができないので、台湾有事になる可能性が高い。

4/12LIVE 万博開幕・トランプ関税・韓国【訂正】図で700%元安とあるのは500%元安のタイポ

2025/04/07 トランプ関税対策

相互関税「0」は、輸出大国日本にとっては望むところ。食料品の物価高抑制効果大。輸出品による経済効果大。日本の農畜産物は高級輸出品として見直すべき。(2025/04/07)

************************************

2025/04 株式市場のトランプ批判

3月時点での米国債保有額は、1ドル145円換算で、日本は164兆円、英国は113兆円、中国は1111兆円。 日本の軍事費や米軍基地の思いやり予算は、米国債を売って調達すべし。(2025/05/19)

************************************

2025/03/07 国民負担率は、46.2%

租税負担率と社会保障負担率を合計した2025年度の国民負担率は、46.2%となる見通し。国民民主党の主張通り、「手取りを増やす政策」が正解。

************************************

ページ

RSS - Web Masterさんのブログ を購読