2025/01 中国経済は低迷する
作成者:Web Master 作成日:木, 01/02/2025 - 08:36
*******************************
4700万人の失業者がいるというのが高氏の分析でした。これは2023年末現在の中国都市部の就業人口(4億7000万人)の10%に当たる数値です。
労働経済専門家である李実・浙江大共有発展研究院長は同紙のインタビューに対し、「中産階級の所得水準に達していない低所得層は全体人口の65%で約9億人と推定される」と述べました。
泥沼にはまる中国経済 中産階級2000万人が配車アプリのドライバーに殺到
*******************************
トランプ次期政権から関税引き上げを迫られる中国の下振れリスクは最も大きいだろう。
中国経済は1990年代半ばの日本と同様に、趨勢的な物価下落、つまりデフレ局面に入りつつあるとみられる。1990年代の日本では、株式・土地価格の大幅下落というショックに対する政策対応に失敗して、その後も一貫して金融財政政策が緊縮的に作用した帰結として、低成長とデフレが長期化した。
保守的な日銀官僚によるデフレを放置する金融政策が続いた。2013年のアベノミクス発動でようやく変わったのが日本の教訓。
12月25日付ウォール・ストリート・ジャーナル日本語版は、「中国が経済成長再活性化のための諸策を緊急に実施しなければ、米国の大恐慌時に起きたような壊滅的なデフレスパイラルに陥る恐れがある」とする報告書
中国経済の失速・デフレ化が世界金融市場の「無視できないリスク」になる
*******************************
中国税関当局は13日、2024年通年の貿易統計を発表した。ドル建ての輸出額から輸入額を差し引いた貿易黒字は前年比21%増の9921億ドル(約155兆円)となり、2年ぶりに過去最大を更新した。
輸出・輸入ともに2年ぶりに増加に転じた。輸出は5・9%増の3兆5772億ドル。輸入は1・1%増の2兆5850億ドルだった。
中国の貿易黒字、昨年155兆円…21%増で2年ぶりに過去最大更新
*******************************