2025/01 選択的夫婦別姓制度
作成者:Web Master 作成日:土, 01/11/2025 - 08:30
現在、マイナンバーカード・住民登録・運転免許証・パスポート・印鑑登録証明書は、戸籍氏と旧姓の併記が可能。国家資格も旧氏が使用可能。野党提出の選択的夫婦別氏制度の法制化には問題がある。(2025/1/26)
*******************************
自民党の萩生田光一元政調会長は10日夜のインターネット番組「言論テレビ」に出演し、選択的夫婦別姓制度に関し「旧姓使用の拡大で対応していくべきだ。選択的であろうがなかろうが、夫婦別姓というものを奨励するというのはいかがなものか。慎重であるべきだ」と述べた。
自民・萩生田光一氏「旧姓使用拡大で対応。慎重であるべき」 選択的夫婦別姓巡り ごまかしの選択的夫婦別姓議論
**************************************
婚姻前の氏の使用を認める法律案は、自民党に提出済み。現在、マイナンバーカード・住民登録・運転免許証・パウポート・印鑑登録証明書は、戸籍氏と旧姓の併記が可能。国家資格も旧氏が使用可能。野党提出の選択的夫婦別氏制度の法制化には問題がある。日本の戸籍制度は世界に誇れるもの。
安倍晋三元総理の遺言ともいえる重要課題・選択的夫婦別姓について
**************************************
導入推進派からは夫婦同姓を原則とする現行制度の不便さを解消するよう求める声が上がった一方、保守派は旧姓の通称使用拡大案を主張。賛否が割れていることから、期限を設けずに議論を進める。
高市早苗前経済安全保障担当相は「過去の衆院選、参院選では通称使用拡大を公約に掲げた。まずはそれを守るべきだ」と訴えた。
自民、夫婦別姓巡り賛否 保守派は通称使用拡大案を主張
**************************************
選択的夫婦別姓については、自民党の高市早苗議員や萩生田光一議員ら慎重派が強く反対していて、12日の会合でも賛成派との接点はなかった。
選択的夫婦別姓に反対しているのは、自民党、日本維新の会、保守党、参政党。賛成は立憲民主党、国民民主党、共産党、社会民主党、れいわ新選組と与党では公明党で、これに自民党の賛成派が加わると、法案成立に必要な過半数となる可能性が出てくる。
自民党から出ていく人がいるかも!? 「選択的夫婦別姓」慎重派はどうしても譲れない
**************************************