Web Masterさんのブログ

人口100万人当たりの死亡者数(7/31)

世界各国の人口が異なるので、死亡者数の多さを比較するために、「人口100万人当たりの死亡者数(Data)」を算出しました。

日本の「人口100万人当たりの死亡者数」を「1」とした場合に、日本の何倍死亡者数が多いかの指標も掲載しました。

人口が多い割に、中国の死亡者数は、極端に少ないので、他国並みの死亡比率だった場合の推測値を掲載しました。

**************************************

情報源: Coronavirus COVID-19 Global Cases by Johns Hopkins CSSE

**************************************

人口100万人当たりの死亡者数(6/30)

人口100万人当たりの死亡者数(6/30)

世界各国の人口が異なるので、死亡者数の多さを比較するために、「人口100万人当たりの死亡者数(Data)」を算出しました。

日本の「人口100万人当たりの死亡者数」を「1」とした場合に、日本の何倍死亡者数が多いかの指標も掲載しました。

人口が多い割に、中国の死亡者数は、極端に少ないので、他国並みの死亡比率だった場合の推測値を掲載しました。

**************************************

情報源: Coronavirus COVID-19 Global Cases by Johns Hopkins CSSE

**************************************

人口100万人当たりの死亡者数(5/31)

人口100万人当たりの死亡者数(5/31)

世界各国の人口が異なるので、死亡者数の多さを比較するために、「人口100万人当たりの死亡者数(Data)」を算出しました。

日本の「人口100万人当たりの死亡者数」を「1」とした場合に、日本の何倍死亡者数が多いかの指標も掲載しました。

人口が多い割に、中国の死亡者数は、極端に少ないので、他国並みの死亡比率だった場合の推測値を掲載しました。

**************************************

情報源: Coronavirus COVID-19 Global Cases by Johns Hopkins CSSE

**************************************

0929世界が中国共産党を見捨てる時代

菅内閣の封鎖解除の意向が報道された。世界は、感染拡大中なのだから、封鎖解除の要望が強いのは、洪水と失業で疲弊している「中国」、つまりその連絡先である親中派と推測する。

********************************

中国、開放政策の強化を引き続き推進=王毅外相 2020/09/28 23:43( REUTERS )

0926朝日新聞は反日知事の後援者

「愛知県知事のリコールは今やること」というのが庶民感覚。日本人なら河村名古屋市長を応援すべき。

愛知県知事が、「反日的な展示会」を開催しているのですから、直ちにリコールをやらなければ、日本の税金が無駄遣いされます。

下記の朝日新聞記事は、愛知県知事を支援する記事ですが、「愛知県知事が主催した愛知トリエンナーレ展」を後援したのが、朝日新聞であることをしっかり認識した上で読むべきです。

************************************

0926中国の封鎖解除はすべきでない

世界との交流を再開しようとする動きがありますが、この狙いは、「世界」とではなく中国との交流を図ることを画策しているものと推測します。なぜなら、ヨーロッパを始め、多くの国が感染を収束できていないからです。「終息プロパガンダ」が目立つのは中国だけです。こんなプロパガンダは、信じるべきではありません。中国の感染状況は、下表に示すように「BRICS」諸国と同等と推察しています。つまり、終息はしていない、再度、感染爆発が起こる可能性がある。ということです。

現在、国連は、中国の感染の経緯を調査中です。この結果、中国の隠ぺい工作が明るみに出れば、中国は、明確に「世界の敵」となる可能性があります。人権弾圧などで、今でも欧米職国から批判されているのに、拙速に中国と経済交流をすることは、日本にとって得策ではありません。何よりも国内の感染を収束させ、身ぎれいにしてから、世界との交流を図るというのが手順です。自国の感染が収まったと言えないのに、「さあいらっしゃい」と言ってもまともな国なら日本との交流を避けるでしょう。

日本の感染が収まっていないのに、交流を迫るとしたら、その裏には、日本にとって望ましくない事情があるのです。

特段の事情による外国入国者数(2-9月分)

中国など感染国からの入国を禁止した4月から、一般の入国者が急減しているにも拘わらず、「特段の事情による外国人の入国者」が急増しています。

入国禁止措置の4月3日以降の特段の事情による外国人入国者数は、9月20日までの累計で「約12万人」。

4月の1日当たりの平均入国者数は、377名

5月の1日当たりの平均入国者数は、459名。

6月の1日当たりの平均入国者数は、654名。

7月の1日当たりの平均入国者数は、866名

8月の1日当たりの平均入国者数は、1,118名(30日平均)

9月の1日当たりの平均入国者数は、1,213名(9月20日までの推定)

出入国在留管理庁が1ヶ月以上更新しなかった情報

<9月25日>

出入国在留管理庁は、8月11日以来、情報を更新していません。10日以前は、土日を除き毎日更新されていました。

菅内閣は、国民のために奉仕すると宣言しながら、情報公開の業務を怠っています。

その証拠として、下記のPDFファイルを掲載します。

他の情報から面倒な作業で、「特段の事情による入国者数」の月別データを作成しましたので、参考にしてください。

 

************************************

 

ページ

RSS - Web Masterさんのブログ を購読