不公正な中国・不法な中国

国家間の関係における恣意的な拘束

中国の国際法の無視

中国における企業検閲

中国の情報隠ぺい

中国国内における思想統制

知的財産権の盗用

サプライチェーンの奴隷労働

********************************************

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

中国船舶からの汚水や廃棄物で…サンゴや海洋生態系に被害=報告 2021年9月15日 18時14分( 大紀元エポックタイムズ )

 

一つの中国と台湾問題(2/24)

中華民国(通称:台湾)は、五権憲法(中国語版)に基づく議会制民主主義・資本主義体制国家であり、1971年までは国際連合安全保障理事会常任理事国として国際社会に大きな影響を与えていた。しかし国連の代表権問題や一つの中国政策により、中華人民共和国が中華民国を国家承認しないように要求しているため、2020年現在では中華民国を正式に国家として承認している国は15ヶ国に留まる。(Wikipediaより引用)

********************************************

台湾は民主主義国家

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

外務大臣失格(2/23)

反日の韓国、姜昌一氏の駐日本大使の承認とそれに関する公表の遅さは、国民をバカにしている所業。天皇陛下に手間を取らせるなどはもっての外。直ちに強制送還すべし。日本の外務大臣と外務局長は、即刻辞任すべし。時間の無駄なので、説明責任を果たす必要はない。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

<反日大使の受け入れにおける外務省・外務大臣の国辱的対応>

特番『韓国、姜昌一氏の駐日本大使アグレマン承認は何が問題か?』ゲスト:自民党参議院議員有村治子氏&情報戦略アナリスト山岡鉄秀氏 31,938 回視聴•2021/02/20 ( YouTube 松田政策研究所チャンネルチャンネル登録者数 19万人 )

 

トランプの復活

「MAGA(Make America Great Again)戦略」に同調する人々の結集で、アメリカを再生させる「反中共」「反グローバリズム」の米国第一主義。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

トランプ氏を支持する「すげえ右翼」 ある日突然、表舞台に立った 朝日新聞社 2021/08/09 05:00( 朝日新聞 DIGITAL )

 

ページ

危うし日本.com RSS を購読