ブログ

自民党議員は潔い

自民党の甘利幹事長は、神奈川13区で敗れたことを踏まえ、幹事長の職務に対して辞意を表明しました。そのスピード感に潔さを感じます。

同じように議席数を減らした立憲民主党や共産党の党首は、能書きを言って退陣しません。党首が独裁なので、交代ができないということが分かります。

****************************************

〇共産・志位氏、辞任せず 衆院選退潮も責任論を否定 2021/11/1 19:57( 産経新聞 )

 

〇立民・枝野代表、進退判断へ 福山幹事長は辞任示唆 2021/11/1 18:44( 産経新聞 )

 

批判だけではダメが民意

日本の周辺状況は、尖閣諸島や台湾・南沙諸島と中国の脅威が明らかになっています。しかし、共産党や立憲民主党は、政権批判ばかりに終始し、安全保障上緊急を要す国会での憲法論議や法律の策定を阻害してきました。今回の衆議院選挙の結果、共産党や立憲民主党は、野党連携を図ったにもかかわらず議席を減らしました。「批判だけではダメ」が民意だと思います。田中英道教授によると「政権批判だけでいい」というのは、フラックフルト学派の「隠れ共産主義の批判理論」だそうです。

**************************************************

フラックフルト学派の「隠れ共産主義の批判理論」:(日本政府のような)「権力」は常に悪であり、常に反対しなければならない。⇒その権力の行う内容そのものが問われるべきなのに権力自体が悪だという思想態度。(「左翼グローバリズムとの対決」田中英道著)

**************************************************

衆議院選挙結果と安全保障

自民党=261、公明=32、維新の会=41 合計334⇒改憲派が、465議席のうち3分の2(310)を上回った。

立憲民主党=96(-14)、共産党10(-2)、社会民主党1、れいわ1

****************************************************

SDGs

*************************************************

SDGs(外務省)

2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された,2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標。17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり,日本としても積極的に取り組んでいます。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

米国以外のネット技術

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

〇Gmailを捨ててProtonMailを選ぶ5つの理由 2021.10.31 19:00( GIZMOD )

 

自主憲法制定こそ日本の進むべき道

「自衛隊を違憲とする」共産党や立憲民主党候補や党に投票する日本人は、勉強不足です。
護憲派が、GHQ占領下で作られた「日本国憲法」を守るということは、米国の考え方に従う、つまり米国のグローバリスト(共産主義者)に従属するということです。「自主憲法制定こそ日本の進むべき道」です。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

憲法問題は、新憲法制定が正解

米国のバイデン元副大統領の発言

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

野党に投票すべきではない

「自衛隊を違憲とする」共産党や立憲民主党候補や党に投票する日本人は、無知すぎます。共産主義・リベラリズム(隠れ共産主義)は、言論の自由・信教の自由・伝統文化を封殺する思想です。自分自身の思想以外の考えは、認めないのです。中国を見ればわかります。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

<衆議院選挙ブログ>

◇「自民党は苦戦」が正しい予想

◇野党勢負けを覚悟の空約束

◇国益に反する政党

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ページ

RSS - ブログ を購読