作成者:Web Master 作成日:金, 05/23/2025 - 09:46
作成者:Web Master 作成日:金, 05/02/2025 - 06:41
法案にはロシア産の石油や天然ガスなどを購入する国・地域に関税を課す措置も含まれる。
作成者:Web Master 作成日:月, 12/30/2024 - 13:23
安倍晋三首相が、『愛子天皇』を認めていたというのは、あり得ません。安倍晋三回顧録によれば、「男系男子に限った皇位継承を世論に流されて変えるべきではありません。何百年、千年という尺度で考えなければならない話ですから。」と語っています。
---------------------------------------------------
女性宮家は、母方が天皇の血を引く女系天皇につながっていく危険性があるわけです。男系男子に限った皇位継承を世論に流されて変えるべきではありません。何百年、千年という尺度で考えなければならない話ですから。
私は安定的な皇位継承策としては、男系男子の旧皇族に現皇族と養子縁組して、皇籍復帰してもらうのがいいと思います。旧皇族に復帰した最初の男性には皇位継承権はなく、子供の代から皇位継承権を付与したらどうかと考えていました。(「安倍晋三回顧録」p261)
***********************************
作成者:Web Master 作成日:水, 12/25/2024 - 08:50
今や「103万円の壁」は、国民的課題になりました。財務相おかかえのテレビ・新聞の報道に惑わされず、提唱者玉木雄一郎から、直接意見を聞くことが大切です。
****************************
作成者:Web Master 作成日:金, 12/20/2024 - 08:12
*******************************
作成者:Web Master 作成日:金, 12/20/2024 - 07:51
*******************************
9月の自民党総裁選に立候補した小林鷹之元経済安全保障担当相ら有志議員による勉強会の初会合が19日、国会内で開かれた。先の衆院選の落選者も含め、約40人が参加した。
小林氏が「今後の日本のあり方について」と題した講演を行った。
作成者:Web Master 作成日:火, 12/17/2024 - 10:04
*********************************
2022年2月のウクライナ侵攻開始以来のロシア兵の死者は計11万5000~16万人で、1970年代末にソ連がアフガニスタンに侵攻したときの10倍以上だ。
プリゴジンは、この「使い捨て兵士」に、受刑者と法外な報酬を求める傭兵を充てた。ロシア軍の人命軽視の表れは人海戦術だけではない。ウクライナの民間人に対するレイプ、拷問、殺害、誘拐といった蛮行は世界を驚愕させてきた。捕虜となったウクライナ兵の処刑も日常的に行われている。
ミートグラインダー(肉ひき器)戦術とも呼ばれ、膨大な数の兵士を前線に送り込むことで、ウクライナ軍を疲弊させるとともに、その位置をあぶり出して爆撃する。
より貧しく、民族的に非ロシア系住民がより多い地方で大量の若者が戦争に取られている。実際、ウクライナ戦争はロシアの人口構成を変えている。莫大な数の戦死者は、ブリヤート人やタタール人、トゥバ人など非ロシア系住民に著しく偏っているのだ。
ロシアの優生政策はミートグラインダー戦術で完了ではない。この作戦によって失われた人口を、ロシアはウクライナ人によって埋め合わせている。
ページ